記事一覧

2022年11月末月次パフォーマンス

2022-11-30 205334


12,395,859/12,117,048.5*100=プラス
先月末比(配当込
プラス


12,395,859/11,807,291*100=プラス
年初来(配当込
プラス


12,395,859/9,000,000*100=プラス
通算(配当込
プラス





・お金増えてるんならいいんじゃね(ほぼ誤差
・ebase優待分残して損切り開始中 (PFにマーベラスが増殖中)
・9月末に買うのはsp500でもナスでもなくダウか日経だったとかいうオチ
・為替ヘッジのコスト予想以上に高いので微妙に後悔。アレ固定じゃないんだってね(ソリャソウカ
・sbiの【2人に1人必ず当たる】スマホで1,000円以上取引すると500円キャンペは当たり
・キーコーヒーの優待到着してますけどママんが何故か喜んでるのでヨシ (来年も取れればトルカー
・現金思ったより多め。3月末までクロス主体でいいかーとか考えたけど、12月逆日歩5日…(事故は怖い


・12月IPO、大栄産業だけはちょっと欲しいんですけど(最終処理場持ち産廃屋



11月権利 (カッコ内は枚数、未記載は1枚


現物(他口座含)



一般クロス(他口座含)
キユーピー


制度クロス(他口座含)
トーセイ(逆日歩780)、コスモス


別枠
アステナ (端+現物 ワンチャン検証)
eriとエスプールで配当取(損切り済で少し浮きのハズ


にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

be

Author:be
資産?運用を始めましたので、運用内容結果を自分で把握するために記事を上げていきます。インデックス運用+高配当優待株メイン。のはずなんだけど…

資産推移

2017年次 +32.270%
2018年次 -28.810% (通算 -8.972%)
2019年次 +17.447% (通算 +6.378%)
2020年次 + 8.913% (通算+15.824%)
2021年次 +18.601% (通算+35.091%)
2022年次 + 1.669% (通算+33.381%)

基本年初めに100入金で 通算 +33.381%

エリア

スポンサーリンク