記事一覧

ケンリオチ結構ひどい気がするのに日経どういうこと? というより三社電機製作所 俺が投げたら自社株買いとか嘘やろ!

何が上げていらっしゃるのでしょうか?
ほんまインチキやで。


とりあえず商業開発に逆日歩狩りだーとかいって謎の信用買入れなくてよかったと安堵してます。。
今回はココスくらいなんですかね?高級○○シリーズは。パスタもあったか。
配当よりも落ちてる株買えばええんやろ?とか考えましたが、年間チャート見て止める。
現金が出来たのもあってとりあえず、ウィルグループ優待分の2枚現引きしました。
(どうせ売り切らずに抱えるんだったら現物でえーやろ)



そして今日の取締役会で自社株買いキメタよー (5億なポチー
三社俺が投げたら自社株買いとか嘘やろ!ケンリオチで4%↑とかの上げだからつい噴き値売り 「ほな、サイナラー。@で配当調整金よろしくな」 したら、僕の未来の利益がサヨナラーですよ。
まー、今の株価は安いちゃあ安いけど中間配当10円だして、まだ金残ってたのかよ5億かあ。
そんな値が動かなければ帰ってきてもらいますかね。。。。
自社株買いといえば、ファンコミは8億上限でしたけど@1ヶ月しか期間残ってないですけど、おまえほんまどんだけ買ったんや(一週間後位にはわかる)





前日比はマイナス (利食いしてるから+かもしれんけどFPG下落が大きいから多分マイナス

キャッシュポジションを20%持っていれば、現物の2倍まで信用で買っておっけー。
とかどこかで見たんですけど、「え?マジ?そんなに買うの?」というbeさんはマジチキン
パチンコ銘柄下落は眺めてるだけ。。


エスクローAJ ちょい現物売
日本軽金属 現物買増

ウィルグループ ちょい信用返済売
三社電機 信用返済売(売切
Casa ちょい信用返済売

FPGも含めてクロス決済(現渡
ウィルグループ 現引


俺、決算前に材料出してくるエスクローとはお別れするんだ。。。多分優待分は残すイメージ。
というか完全にリスクが取れない体になってるんですが。。
10月はパーク24のクロス資金とIPO抽選資金確保さえしとけばいいはず(神戸物産は諦めた)なので、買いにいけるハズ。
なのに、いつもの一人リスクオフ。こっから買うならママンETFかシュッピンか。
まあ、十分にリスクは取っている(リスク許容度は低い)と考えてますけど。
下げは下げで辛いし、上げは上げで着いて行けないからツライ→つまり株ツライ


にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

コメント

No title

株ツライとあるのに、
読んでて「楽しそう」と思ってしまう僕がいる。(*'ω'*)

Re: No title

> 株ツライとあるのに、
> 読んでて「楽しそう」と思ってしまう僕がいる。(*'ω'*)

多分、「もうコレ以上買えない」っていう状態にはなっていない分多少の余裕があるためでしょうか。
機会損失する分にはお金にダメージはないですから(今年まだマイナスですが
でもなんか、インデックス投資メインでやってる人なんかはたまに個別株やってる人のツイッターとかみると
「おはぎゃー」とかやってて楽しそうとか言うんですよね。。
退場寸前にいくまで案外みんな負けてても楽しんでるのかもですね(かなりキケンな心理状態

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

be

Author:be
資産?運用を始めましたので、運用内容結果を自分で把握するために記事を上げていきます。インデックス運用+高配当優待株メイン。のはずなんだけど…

資産推移

2017年次 +32.270%
2018年次 -28.810% (通算 -8.972%)
2019年次 +17.447% (通算 +6.378%)
2020年次 + 8.913% (通算+15.824%)
2021年次 +18.601% (通算+35.091%)
2022年次 + 1.669% (通算+33.381%)

基本年初めに100入金で 通算 +33.381%

エリア

スポンサーリンク