4月第4週&末パフォーマンス
- 2019/04/27
- 13:34

6,101,642/6,131,807*100=99.508%先週末比(配当込-0.491%6,101,642/5,461,644*100=111.718%年初来(配当込+11.718%6,101,642/6,000,000*100=101.694%通算(配当込+1.694%権利確定日前日くらいまで某くら寿司で逆日歩狩りにいこうか悩んでおりましたが権利落ちが怖いので結局スルー。止めてよかった。と思いつつもやってもやらなくても成績はドイヒーは変わらないとかいう話。投資来パフォーマンスがドルコストインデックスに圧...
4月第3週パフォーマンス
- 2019/04/20
- 16:00

6,131,807/6,088,460*100=100.711%先週末比(配当込+0.7116,131,807/5,461,644*100=111.415%年初来(配当込+12.270%某アルテリアの影響が丸紅に無風でイミフ。まー、世の中そんなもんか。ドコモの新料金プランが寧ろ高いんじゃないかで↑にいったところでKDDIをポイ。まあ、そのうち帰ってくる。とりあえずシュッピンの自社株買いが終わったみたいですけど、これ残した資金は本決算後にまた買わないといけないような状況になるからと...
4月第2週パフォーマンス
- 2019/04/13
- 20:01

6,088,460/6,2142,90*100=97.975%先週末比(配当込-2.025%6,088,460/5,461,644*100=111.415%年初来(配当込+11.415%おいおい相当くらってるんじゃないの?と思いつつも、ただ静観あるのみ。指数に対する保有個別株の下げが相変わらず「インチキ!インチキ!」と暴れたくなるような感じもしますがいつものことっちゃあそういうことなので感覚は当然麻痺。ドコモ沼に漬かったのが悪いんやとか、セブン銀行だかセブン&アイだかを眺...
4月第1週パフォーマンス
- 2019/04/06
- 03:38

6,2142,90/6,116,435*100=101.599%先週末比(配当込+1.5996,2142,90/5,461,644*100=113.783%年初来(配当込+13.783%その実更に確定損が拡大し、「これ今年中にどうにかなるんじゃろうか、無理じゃね」状態は続く。去年の負債が重く圧し掛かる。利確しても税金が取られない!不思議!とかいう以前に利益を確定できるものがほぼないんですけど…。大東建託でもショートしてやろうかと思う日々。買うならティーガイアかなと思いつつ...