記事一覧

3月末&週末パフォーマンス

(6,196,435-80000)= 6,116,435/6,262,073*100=97.674%先週末比-2.325%(6,196,435-80000)= 6,116,435/6,338,389*100=96.498%先月末比(配当込-3.501%(6,196,435-80000)= 6,116,435/5,461,644*100=111.988%年初来(配当込+11.988%(6,196,435-80000)= 6,116,435/6,000,000*100=101.940%通算(配当込+1.940%ドイヒー。3月何かあったっけ?(白目 いろいろありましたよ。とりあえず金が必要だったので一時的になけなしのゼニを入れ...

続きを読む

3月第4週パフォーマンス

6,262,073/6,148,119*100=101.853先週末比+1.853%6,262,073/5,461,644*100=112.569年初比+14.655%子どもたちへ投資の機会を提供する村上世彰氏の「子どもの投資教育・投資体験プロジェクト」これすごいですね。ただ期間が1年ていうのはどうなんじゃろか。グラコロレジェンドがイマイチでとりまfireでjp取ったしもういいかとか思いつつもe-pasuなくして悲観にくれてる場合じゃない。そういやロングライフカレーの優待条件変更に...

続きを読む

3月第3週パフォーマンス

6,148,119/6,140,462*100=100.124先週末比+0.124%6,148,119/5,461,644*100=112.569年初比+12.569%ボーイングの関係だかなんだかよう分からなんけどFPGオリックスJIA辺りが妙なことにってますけど指数はほぼ横ばい。ということで恐怖によって色々保留。正直、原因それなら拾うなら今でしょ。とか思わないでもないけどリスク許容度ががが(去年心折られたまま。復活の兆しはない資金難から2040を全て処分、また楽天カード積...

続きを読む

3月第2週パフォ

6,140,462/6,345,604*100=96.767先週末比マイナス3.232%6,140,462/5,461,644*100=112.428年初比+12.428%OH。ほんと下げる時の勢いはたまんねえなおい。2040をちょい減らして何故か丸紅が増えた位のもので。3月末を見据えて来週は慎重に。。とりあえず制度クロスでanaとjalでいいよね。と思考停止してるのはどうにかならんもんか。にほんブログ村...

続きを読む

3月第1週パフォーマンス

6,345,604/6,261,712*100=101.339先週末比+1.339%6,345,604/5,461,644*100=116.184年初比+16.184%前日が月末だったのでコレ出す意味あるのか?と思いつつも、ないと来週末困るのでとりあえず。なんか年明けから堅調な相場が続きますね。うーん。売りが焼き尽くされるまで↑その@ガツンと↓にくる展開とかそういう話なんでしょうか。まあ、相場市況の予測は当たらないというか皆おんなじコト考えてそうなので我慢できずに掴んだ所...

続きを読む

2月末パフォーマンス

6,338,389/6,054,488*100=104.689%先月末比(配当込+4.689%6,338,389/5,461,644*100=116.052%年初来(配当込+16.052%6,338,389/6,000,000*100=105.639%通算(配当込+5.639%あ、増えた。(他の口座も考えると多分ギリプラとか全部マルコが悪いんや…まー、月末トランプカリアゲ会談で波乱の行方とか…?そんなんしらんがな。赤い国の策略でしょもー。うち面倒やからそこのマクドナルド大好き爺の相手したってやー(その間に色々悪...

続きを読む

プロフィール

be

Author:be
資産?運用を始めましたので、運用内容結果を自分で把握するために記事を上げていきます。インデックス運用+高配当優待株メイン。のはずなんだけど…

資産推移

2017年次 +32.270%
2018年次 -28.810% (通算 -8.972%)
2019年次 +17.447% (通算 +6.378%)
2020年次 + 8.913% (通算+15.824%)
2021年次 +18.601% (通算+35.091%)
2022年次 + 1.669% (通算+33.381%)

基本年初めに100入金で 通算 +33.381%

エリア

スポンサーリンク