記事一覧

FPG…来年の配当増配予定なら、まあ、おっけーでしょ。ZOZOとのお付き合いの仕方

お祈りして決算迎えることほど愚かな事はないないない。FPGは置いておいて(@デヤッパ減配ナ!で12月に振り込まれる配当が少なくなるのがなかったのが良かったけど)ZOZO…逆にもうMZに大きく張るんなら調度いいタイミングじゃねーの?(ポジトークbeさんは月へと旅立った(サヨナラ長いお付き合いということでもう現物に切り替えて枚数増やして、握って寝てればいいんじゃね。でも別にZOZOに長期で保有するメリット自...

続きを読む

すごい久しぶりに前日比プラスですけど、それまでのマイナスが酷いから

何も感じなくなってる(不感症リバに乗れないとかハンカチ噛み締めて血の涙を流しても明日には、買わんで良かった。とかなってるから気にしないのがいいですね。下げの初動でホイホイ追加していく癖をどうにかしないと結局、トータルマイナスよ。前日比は+RIPAPとZOZO以外は大抵+。MZに月じゃなくて沼に連れて行かれる苦しみ。瀬戸&松本にハッテン場じゃなくてryまあ、5年我慢できれば今より↑だよね(耐えられない1...

続きを読む

とりあえず信用の損切りをするためのキャッシュは まだ ある けど、ユニゾ優待…

「まだ」なだけで、今月末だか今週末だかにはどうなってるかわからんですけど。どこかで決めたルールの範囲内ならよゆーよゆー(もうそろそろアカンとりあえず、減益に下方と色々でてきて不安割増ですが、どーなんだか。epsの低下により株価↓per↑。んーユニゾのギフトカード廃止とか酷い話もチラホラ。なんや、当分増資しないIR出してるから現在株価とかどーでもいいって?悲鳴が聞こえる。3月の一般クロス本命(sbiだと大抵余...

続きを読む

楽天でクレカ積立の設定スタート!12月の一発目に間に合わせるには11月12日までに設定忘れずに

ということで、もう皆設定したんでしょうかね。beさんはまだですけど、これ更新したら設定するつもりです。100円積立とは違いファンド細かく分ける必要はないので、とりあえずコスト優先でslim先進国株でいいかなと。既にslim先進国株式インデックスの再投資の区分は100円積立設定を解除してあるので、用意はおっけー。(実は2重に設定出来るとかあるかもしれないけれど、とりあえずいいでしょ月5万までの確定1%バックに乗らな...

続きを読む

10月第4週パフォーマンス

7,176,953(先週末↓6,408,373↓6,408,373/7,176,953*100=89.290%先週末比マイナス10.709%(配当含む税金考慮せず年初来比( (6,408,373-200,000)/7,671,961*100=80.922%)マイナス19.077%(配当含む税金考慮せずナ ニ コ レ今年の三月の権利日抜けた週よりギリギリマシ。とか思いつつも、確かコン時ってギリギリまで優待クロスにスケベ裸で権利鳥とかでパンパンだったと思うのであまり参考にはならないというか慰めにならんよな...

続きを読む

続落 裸で権利日にパーク24ぶちこんだった

俺は気が狂ってるのかとか思いつつも、いけるべ。とか考えてしまう。来年に配当が入ってくるんだ (錯乱配当落ちの範囲で済むならソッコーぶん投げ(予断は許されない前日比はマイナス明日正確な数字確認するけど、ほぼYL更新。スクショ確認できるのだと3月第4週がサイテーなのでその近辺(でも2月に元本割って入金した記憶があるようなあん時と違うのは、もう今年の残り2ヶ月しかないということ。。。。んで更に今回の問題...

続きを読む

いやー、これは無理だわ マクドナルド優待利用で気を紛らわす

相変わらず半端な下げで手を出して、大きく下げると思考停止。まー、いつものこと。とは言ってられない状況でしょうか。YL更新とはならずとも死屍累々。1570の年安が16300なので、そこまでは覚悟しておいたほうがいいのかもですね(皆助けて欲しいとりあえずマクドの裏メニューは今やってないのを思い出し。グランガーリックペッパー夜+ポテトL+マックフロートコークをもしゃもしゃ。うん、これ値段同じならビックマックでえ...

続きを読む

相変わらず戻りは弱い トランザクションの自社株買は「へー」くらいのスタンスで良い

致し方なし。買い方しか出来ない人は今の相場は休むべきだ論調が上がってきてる感ありますが「なんや、印旛部か、いくで」とかやると二重にやられるだけなので動かずに待つ。のが」正解っすかねー。外せる所は外しておいて余力を残しつつ決算抜けてから拾っていけばいい。とか。いつも同じこと言ってるような気がするのは気のせいじゃなくて、結局そういうこと。ま、ひよっても仕方ないので死なない程度に出したり入れたりしながら...

続きを読む

おかえり住友商事そして日産は1年ぶりぐらいですかね

まー仕方ないだろ、と死んだ目でお出迎え。まあ、その何だ。市況に関係なく、ファンダとチャートで買えばいい。ってどこかで聞いたような(タスケテでも安川から始まる下方修正がSUBARUにもこんにちわ。しておるがな。業績に裏づけされた株高の終焉の兆しが見える昨今…ワタシハポションを拡大サセマシタ前日比はマイナストランザクション以外が全て↓。ドイヒーでsbiの資産は700万割。そろそろ税金返してもらいますかね。。さすがに...

続きを読む

すかいらーく優待を握り締めて しゃぶ葉

行ったけど、並んでいたので諦めてガストで日替わり優待+ジェフグルメのコンボでおつり貰って帰ってきました。beさん別に美食家とかじゃないので、ガストで全然おっけー。まあ、しゃぶは明後日の夜飯にでも都合があえば再度行こうかと思います。でも夜だったら、グランベーコンペッパーで夜倍+チーズとか更に+にポテトLのコーヒーフロートLの優待マックがコスパ最強。なのでちょっと悩みますね。前日比はマイナスククク。。(...

続きを読む

プロフィール

be

Author:be
資産?運用を始めましたので、運用内容結果を自分で把握するために記事を上げていきます。インデックス運用+高配当優待株メイン。のはずなんだけど…

資産推移

2017年次 +32.270%
2018年次 -28.810% (通算 -8.972%)
2019年次 +17.447% (通算 +6.378%)
2020年次 + 8.913% (通算+15.824%)
2021年次 +18.601% (通算+35.091%)
2022年次 + 1.669% (通算+33.381%)

基本年初めに100入金で 通算 +33.381%

エリア

スポンサーリンク