6月第5週&末パフォーマンス
- 2018/06/30
- 20:00

7,395,162(先週末↓7,327,817↓7,327,817/7,395,162*100=99,089%先週末比マイナス0.911%(配当含む税金考慮せず7,527,318(先月末↓7,327,817↓7,327,817/7,527,318*100=97.349%先月末比マイナス2.65% (配当含む税金考慮せず年初来比(7,327,817-(200,000)/7,671,961*100=92.907%)マイナス7.093%(配当含む税金考慮せず元本比(7,327,817/6,000,0001*100=122.130%)+22.130%(配当含む税金考慮せず色々と3月権利の優待品等が届い...
久しぶりに前日比は+で推移。昨日が底であることを望む(
- 2018/06/30
- 02:10
まあ、そんなことないよねー、という話。頭お花畑状態で↑↑とかになるわけないのすがサッカートーナメント進出ご祝儀相場とかじゃねーだろ畜生。「6月末が最後の逃げ場だったね」ってことにならないようにお祈りでもしつつ週末を過ごします。今日当たりに利食いできてる人達がとてもうらやまry前日比は+利食いするようなものが何もないよねー。(タスケテエンビ 信用買増ちょっと思ったんですが、日経はどうなるかなんて分からない...
例によってやられておりますが…
- 2018/06/29
- 01:22
とりあえず続落。さほどマザーズ銘柄なんて手元にはないはずなんですが、おかしいですねえ。派手にガツンと落とされるわけではなく、ジリジリやられてるのが現在の市況なんでしょうか。やまない雨はないとかいうか既に死にそうになっている…信用維持率20.61%とかどこかで見ましたけどポジ拡大は厳禁ということで耐え忍ぶ。前日比はマイナス円は110をうろうろ日経は22000代でうろうろ。怖いですねえ三菱UFJ ちょい返済売りにほ...
6月権利落ち 前日比 JTマイナス143、エンビプロHDマイナス55、すかいらーくマイナス43
- 2018/06/28
- 01:14
強烈JTとすかいらーく、そしてエンビのケンリオチで悶絶しながら。だ、大丈夫。配当+優待以上に落ちるなんて日常茶飯事だから!だから…。にしてもヒデーナ。保有はしてないですが、目立ったのはイデアインターとか…、あれも酷いですね。keeperは去年と同じ感じですが、今回は減配もセットなんですよね。1200代は拾いに行きたい所ですが、決算怖いからスルー。やだって、ケンリオチ前減配とか原油高とか正直織り込んでない株価だ...
さて6月権利確定日
- 2018/06/27
- 01:04
どーにもこーにも。すかいらーくが売禁で逆日歩がどーの。裸で明日死亡とか。もうよくわからないですね (いつものこととりあえず、そのまま握っています。その実やはり使おうと思わないと優待は使わない。といいう事実が圧し掛かりますがあって困るものでもないので。6月優待にツカダと岡部を追加しました。ツカダは12月時の購入価格より↓なんでまあいいかなと。岡部は3ケタで1枚持ってる分にはへーきだろ。という適当判断。...
今日は↑だと寝ている間に…
- 2018/06/26
- 02:16
今日は↑だと思い込み、寝てたら午後から崩れてる(つーか崩壊厳しい展開が続きますね。色々と優待が届いていますが、頭痛いので@で。前日比はマイナスよくない流れが続きますが強く生きようエリアクエスト 現物買(楽天6月優待JT(2枚)、すかいらーく(3枚)、エンビブロ、マクドナルド(クロス)、アルペン(クロス)、エリアクエスト(楽天)にほんブログ村...
南アフリカランドは手放しました。(外貨MMFなんですけど
- 2018/06/24
- 20:00

実は、先週くらいになんですが。理由は「ぎゃー、新興国通貨死亡、ロスカットロスカット」とかじゃなくて単に、株の6月優待鳥する資金が少しでも欲しかったのと、1万だけもってても仕方ないね。追加とか積み立てとかするわけじゃないんなら、確認するのも面倒だから、この際。という感じ。まあ、1年ちょい持って金利入れれば+で抜けれたので、まあ。良し。というか為替手数料高いですよねえ。@はニュージーランドドルとオース...
6月第4週パフォーマンス
- 2018/06/23
- 20:04

7,670,292(先週末<多分こっち↓7,545,162(優待クロス用に150,000一時入金↓7,395,162/7,670,292*100=96,413%先週末比マイナス3.58%(配当含む税金考慮せず年初来比(7,395,162-(200,000)/7,671,961*100=93.785%)マイナス6.214%(配当含む税金考慮せずうわ。数字に出してみたら思った以上に酷かった。下記の配当(大した額じゃないけど)が入った上でって考えると、これは酷いですねえ。ま、この程度のドローダウンは想定内という...
どこで追加しても余り変わらない気がしたのでJT2枚目追加と日本管理買戻し
- 2018/06/23
- 02:51
来週まで様子見しようかと思っていたのですが、「もう、どこで買っても変わらない」がきたしのでJTを追加。これで、優待がコメからスープに変わるぜよっしゃー。この上の優待は10枚必要になるので、そうそう追加はなさそうですが配当株として考えればべつに増やせるんですよねー。日産が5%↑の世界にこんにちわ。したそうなので、普通ならそっちなんでしょうか。三井住友とかセブン銀行が死んでますけど、三菱UFJが年安つ...
結局、勢いのない弱い銘柄ばっかり追加するから成績が悪い
- 2018/06/22
- 00:48
という話なんですが、いやだって上値を追って買えないよ。だってボクが手をだすとそこが天井か、そのまま逃げ遅れて沈んでいくんでしょう?システムズデザイン…。まああ、底うったべ!と手を出したヤフーもアレな有様なので、需給を考えるべきなのかどうか。大型は機関に任せて中小型?いやー、そういってもねえ。いや、欲しいもの買いたい値段で買えばいいんじゃね?それが世間様の判断と一致してるかどうかが…まー、こればっかり...