記事一覧

7月末パフォーマンス

修正ディーツ方とかわかんないので、大体です。5819962(先月末↓5800298-20マン(今月入金額↓5600298/5819962*100=96.2256%=-3.7744(-219.664先月末比マイナス3.7444% (マイナス21まん9せん664円税金考慮せず元本にたいしては517マン+20マン(今月入金額↓5600298/5370000*100=104.2886+4.288%(230298エン税金考慮せず安易な持越しと、別に保有したいわけでは銘柄に手を出すのはやめましょう。半年後に後悔しない買値で買おう。...

続きを読む

前日比マイナスは勿論なんだけど

一般信用は6ヶ月あるし。入金投資法(追証気味に入金じゃなくて、毎月入金する方)かつ節約気味に投資資金を追加していくからいっかー。的にとりあえず色々握りっぱ。タスケテタスケテ。本当、いい加減よね前場でレントラックス200、積水ハウス100、日産300 信用買。レントラックスは決算直前で売り抜けるつもりが戻りが思ったより早かったので返済売。積水日産は決算前には投げる予定。何故俺は日産300にしたんだろ、他増やしてればよか...

続きを読む

もやもやはおさまらない(信念がないからね

前日あたりでは、スパっと損切りして「放置しても安心できるPF」の作成でもしようかと思ってましたが、今日になると。。。金曜底じゃない?色々リバるしへいきっしょ(フラグ豆腐メンタルというかなんというか狼狽しすぎというかどーなってのよ俺(知るかとりあえず今日は酒飲んで早めに寝て、月曜仕事休みなのでそこで決めよう。まーだ元本は割ってないから「握力を試されてるんだ」いやー、もうそういう相場は終わったんじゃね...

続きを読む

7月第四週パフォ

6,037,769(先週5,818,199(今5,818,199-6,037,769=-219,570(税金考慮せず5818199/6037769-*100=96.36339-100=-3.6366%一週間で219,570エン 3.6366% 減ったよ?     //            //  .    / / __,‐⌒ヽ、       //     / / /   '─ \    / /     //ノ ノ-、 (○つ\  / /   //  | 。(○)  、゚ ヽ, ヽ l l   何で・・・・・どうして・・・・ううぅ・・・/   ヽ ...

続きを読む

ちょっと酷いわね(甘い考えはすてよーよ

前日比マイナス1.75%(マイナス18マンくらい)でポートフォリオはマイナス7マン位に転落。 わおドリコムで聞こえる阿鼻行間の声。エニッシュ?知らない。ドリコムグリー日本一を筆頭にグッドコムとかユイテッドとかのクソ株が大きく押し下げてくれました。日産の下げはさほど気にしてません。むしろ買い増ししていいんじゃね?的な持つリスクと持たざるリスクのお話はいいとして。信用のマニーだけ返済売りして@は残ってるの...

続きを読む

逃げ場あった(畜生め

けど、そこで売れてなきゃ意味がないよねー@ドリコムそもそも短期のはずだったのに何故持ち越したのか?坊やだからさいや、そうじゃなくて。ま、1単元だししゃーないね。大量ホルダーの人はアレだ。きららファンタジアの思惑相場まで頑張ろうぜ。たいしたことにはならないだろうけど。エニッシュPTS3900とかよりマシっしょ。あれはヤバイ。7月権利日のネオジャパンはそれなりに下げ。まあ、買値まではすぐ戻りそうですね...

続きを読む

伊藤園(優先株)から優待と配当金

きたよ。税引き1993エン(証券口座直振込み)とドリンク各種。(@で配当金はまとめます酢とか青汁とか送られてきても困るんですけどー。ハツ優待はそこまで これ嬉しくナイゾ(ヨロコンデオケ コラ昨日上がったクソ株どもはそろって下げ。本日権利日。7月権利日持ち越しはネオジャパンのみです。イデアのPOで資金拘束されると余力とかに一切表示されないのにびびってポケットCと積水ハウス売り。いや、追証とかこないと思うけど怖いじゃ...

続きを読む

仲間が増えたよ!(うわあ。。。。

NTTドコモ500買@2602仲間(含み損)。。。。。おかしいなあ。今週はポジション減らしていくべくはずだったのに。高配当株だから大丈夫!!(イヤ ソウイウコト ジャ ネーダロ指数と非連動のクソ株ばかりなので、新たなマイナスが増えましたが前日比はプラス。イデアのPO「補欠当選」。。。。資金拘束されるのは困るんですけどー。資金難のため稲葉のクロスはなしの方向ですかねー。にほんブログ村...

続きを読む

1度積み立て設定したけど

実は一旦、考えるの面倒になったのでslim8バランスのみ3マン積立設定したのですが、やっぱ解除。個別株だとパフォーマンスいい方を追加していく「らしい」ですけど、長期で運用するならパフォ悪いほうが安く買えるわけで、現状から考えて米国貴族配当とslim8バランスに割り振ろう。新興国は割りと調子いいので今回i-exeはキャンペーン対象外なのでスルー。slim先進国株式より米国貴族配当なのは、なんか貴族配当って今調子いい米国...

続きを読む

7月第三週パフォ

6,026,081(先週)6,037,769(今)6026081-6037769=11.688 (税金考慮せず)6037769/6026081-*100=100.1939一週間で11.688エン 0.19% 増えたよ?やったね!(これあってんのかなあ?新たに増えた日本一の含み損がなければー。とか言ってもしゃーない。まー、大体ゴットコムが悪いね。今週の明光の↑が大きかったのかな?(てっきりマイナス推移だと思ってました増担はないはずだから、3000エンはダイドーの配当調整金の支払いなのかな...

続きを読む

プロフィール

be

Author:be
資産?運用を始めましたので、運用内容結果を自分で把握するために記事を上げていきます。インデックス運用+高配当優待株メイン。のはずなんだけど…

資産推移

2017年次 +32.270%
2018年次 -28.810% (通算 -8.972%)
2019年次 +17.447% (通算 +6.378%)
2020年次 + 8.913% (通算+15.824%)
2021年次 +18.601% (通算+35.091%)
2022年次 + 1.669% (通算+33.381%)

基本年初めに100入金で 通算 +33.381%

エリア

スポンサーリンク